容量不足でiphoneのアップデートが出来ない時の対処法!!
2021/07/16
iOSのアップデートが出来ない・・・
そんな時の対処法をご紹介致します。
iphoneなどを使用しているとソフトウェアのアップデートをしますよね??
通常は本体で簡単にアップデートが可能なのですが・・・
まれにこんな表示を見たことは無いですか?
【このアップデートは、〇〇GB以上の容量が必要なためインストールできません。
空き容量は、”使用状況”で項目を削除することで増やすことが出来ます。】
上記のような表示が出ている場合はアップデートが出来ないのです。
原因はiPhone本体の容量(ストレージ)が不足しているため、
新たなiOSをダウンロード出来ないのです。
上記のメッセージに表記されている通り、容量を確保してあげれば問題無いのですが・・・
必要になって来る空き容量はおおよそ5GBほど必要になってきます。
当然、個人差もございますが。
”使用状況”を見て頂きますと分かりやすいと思いますが、
大半は写真アプリがストレージを使用しているのではないでしょうか?
ですが・・・
写真や動画などは簡単には消せないものが多いと思います。
仮に消せるものがあったとしても、数枚・数十枚、消したところで5GBを空けることはまず不可能に近いです。
かといって、不要なアプリを消したとしても、
大半のアプリが300MBほどしかございません。
そうなると、アプリを10個以上消さないといけなくなります。
という事は、アップデートをするためにほとんどのアプリを削除することになりますね・・・
それは困ります。。。
そんな時に今回の方法でアップデートすれば、
iOS自体の容量(おおよそ1GBほど)より少し余裕があればアップデートが可能なのです。
その方法とは・・・
パソコンを使用してアップデートが可能なのです。
パソコンで「iTunes」をダウンロードし、「iTunes」経由でアップデートするのです。
やり方は簡単!!
パソコンで「iTunes」を開いた状態にし、iPhoneを純正ケーブルで繋ぎます。
すると、パソコン画面左上にスマホのマークが出てきますのでそちらをクリック。
次に「概要」をクリック。
あとは「アップデート」をクリックするだけです!!
この方法で行えば、容量不足であってもアップデートが可能なのです。
パソコンでのアップデートには更なるメリットが存在します。
iPhone本体でのアップデートはWi-Fiを使用するので、速度も遅く、エラーも起こりやすいのです・・・
エラーの種類によっては「リンゴループ」や「データの消失」の可能性も・・・
パソコン経由ですとそのリスクもかなり減らせますし、速度も速く、メリットが大きいのです。
少し手間にはなりますが。。。
今後はパソコン経由でのアップデートもお試しください!!
CareMobileダイエー桂南店
京都府京都市南区上久世町485 ダイエー桂南店2階
☎:075-932-3339
✉:info@caremobile-kyoto.com